物件をテーマにしたドラマ『告知事項あり。』(岩瀬洋志&齊藤なぎさ)と『問題物件』がコラボ

見どころ

フジテレビが贈る新感覚の不動産ミステリーホラードラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』が、3月7日(金)と14日(金)の23時40分から2週連続で放送されます。

主演を務めるのは岩瀬洋志、共演に齊藤なぎさ。そして、袴田吉彦が“オバケ調査会社”の社長役として出演することが決定しました!

さらに、現在放送中のドラマ『問題物件』から宮世琉弥が大島雅弘役としてコラボ出演!物件にまつわる怪異と向き合う登場人物たちの活躍を描く本作の見どころを、詳しくご紹介します。

この記事を読むとわかること

  • ドラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』の概要
  • 主演・岩瀬洋志&齊藤なぎさが演じるキャラクターとストーリー
  • 袴田吉彦&宮世琉弥の役どころとコラボ出演の詳細

『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』とは?

フジテレビが贈る新感覚の不動産ミステリーホラードラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』は、2025年3月7日(金)と14日(金)の2週連続で放送されます。

主演は岩瀬洋志、共演に齊藤なぎさ、さらに袴田吉彦や宮世琉弥といった実力派俳優陣が参加。物件をテーマにしたリアルな事故物件調査の様子を描くストーリーが展開されます。

本作では、事故物件に関する調査を行う“オバケ調査会社”が登場。彼らが不動産にまつわる奇怪な現象の真相を解明し、住人たちが安心して暮らせるようサポートしていきます。

原作は事故物件のリアルな実態を描いた話題作

本作の原作は、児玉和俊氏による『告知事項あり。 その事故物件で起きること』。著者は賃貸不動産管理業界で15年のキャリアを持ち、7000室を超える部屋を見てきた経験をもとに執筆した書籍です。

発売直後から注目を集め、即重版が決定。事故物件に関するリアルな実態を描いた内容が話題となり、わずか1カ月での映像化が決定しました。

フジテレビのホラードラマ制作チームが手がける新作

本作の制作を手がけるのは、フジテレビの人気ホラー番組『ほんとにあった怖い話』の制作チーム。リアルな恐怖演出に定評のある彼らが、不動産ミステリーにホラー要素を加えた新たなジャンルのドラマを生み出しました。

事故物件の調査を通して浮かび上がるさまざまな謎、そしてホラーとミステリーが絡み合うストーリーが見どころとなっています。

関連ページ(フジテレビHP):

岩瀬洋志&齊藤なぎさが挑む“事故物件調査”

本作の主人公は、“オバケ調査会社”で働く2人の若き調査員。彼らが事故物件に実際に霊がいるのかを調査し、物件の実態を解明していきます。

調査を行うのは、ビビりな新人調査員・真山悠斗(岩瀬洋志)と、除霊の知識を持つヒロイン・東雲杏(齊藤なぎさ)。個性の異なる2人がタッグを組み、謎めいた物件の調査に挑みます。

ビビりな調査員・真山悠斗(岩瀬洋志)

岩瀬洋志が演じる真山悠斗は、極度の怖がりながらも“オバケ調査会社”で働くことになった青年。事故物件の調査を行うたびに恐怖に震えながらも、次第に成長していきます。

調査中に予期せぬ出来事に遭遇するたびに驚き、逃げ出したくなる彼のリアクションも見どころの一つです。

寺生まれのヒロイン・東雲杏(齊藤なぎさ)

齊藤なぎさが演じる東雲杏は、除霊の知識を持つヒロイン。幼い頃から寺で育ち、霊的な現象に対する知識が豊富なため、真山の心強いパートナーとなります。

彼女の冷静沈着な態度と、真山のビビりな性格の対比がドラマの中でユニークな掛け合いを生み出します。

オバケは本当に存在するのか?調査が始まる

2人はとある人物からの依頼を受け、ある事故物件の調査を開始します。調査の目的は、その部屋に霊が存在するのかを確認すること。

果たして本当にオバケは存在するのか?真相を突き止めるための調査が進む中、予想外の出来事が次々と起こります。

袴田吉彦、“オバケ調査会社”の社長役に!

ドラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』に登場する“オバケ調査会社”こと岩倉不動産。その社長・岩倉詠一を演じるのは、俳優の袴田吉彦です。

岩倉不動産は、事故物件に特化した専門調査会社。通常の不動産業務とは異なり、事故物件の室内調査を行い、「オバケ不在証明書」を発行するというユニークな業務を担っています。

本作では、岩倉社長と彼の会社がどのように事故物件と向き合い、人々の暮らしを守ろうとしているのかが描かれます。果たして、彼らが直面する不可解な現象とは…?

岩倉不動産とは?事故物件専門の調査会社

岩倉不動産は、通常の不動産会社とは異なり、事故物件の調査を専門に行う会社です。依頼を受けた物件に霊が存在するのかを調査し、異常がない場合には「オバケ不在証明書」を発行することで、物件の資産価値の低下を防ぎます。

調査の方法は科学的な機材を用いた測定が中心ですが、時には不可解な現象にも遭遇することも。物件の心理的瑕疵(かし)を取り除くため、徹底的な検証を行うのが岩倉不動産の使命です。

このユニークな業務を通じて、事故物件を取り巻く社会的な課題や、住む人々の不安と向き合う姿が描かれます。

社長・岩倉詠一の過去と調査へのこだわり

岩倉詠一は、もともと父親が経営していた不動産会社を継いだ二代目社長。父親の時代から地域住民に親しまれていた岩倉不動産は、単なる物件の仲介にとどまらず、住人同士のトラブル解決にも積極的に関わっていました。

しかし、会社を継いだ後、岩倉はある問題に直面します。それは、「霊現象が起きる」と噂される事故物件の扱いです。物件の価値が下がり、住むことをためらう人が増える中、彼は事故物件を正しく評価するための調査業務を始めました。

「本当に霊がいるのか?それともただの思い込みなのか?」――この問いに真摯に向き合い、科学的な調査と住人の心のケアを両立させることにこだわる岩倉。彼の信念が、物語の重要な鍵を握ります。

『問題物件』から宮世琉弥がコラボ出演!

現在放送中のドラマ『問題物件』から、宮世琉弥が演じる大島雅弘が、本作『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』にコラボ出演します。

『問題物件』は、不動産業界の裏側や、訳あり物件の真実を描いたミステリードラマ。そんな作品に登場する大島雅弘が、今度は“オバケ調査会社”である岩倉不動産と関わることになります。

物件に隠された恐怖の真相とは何か? そして、大島が持ち込んだ“問題物件”には、どんな秘密があるのでしょうか。

関連記事:ドラマ「問題物件」

心霊オタクの大島雅弘が登場

宮世琉弥が演じる大島雅弘は、大島不動産販売・販売特別室の室長であり、筋金入りの心霊オタク。普段からネットで心霊動画やホラーゲームを楽しみ、幽霊や怪奇現象に関する知識を豊富に持っています。

そんな彼は、事故物件やいわくつきの部屋に強い関心を持ち、不動産業界の中でも特殊な存在。霊的な現象を信じつつも、論理的な視点から問題物件を分析する一面もあり、ユニークなキャラクターとして人気を集めています。

今回は『問題物件』の枠を超え、本作の世界観に登場。心霊オタクならではの視点で、“オバケ調査会社”にある依頼を持ち込むことになります。

オバケ調査会社に依頼する“問題物件”とは?

大島が岩倉不動産に持ち込むのは、通常の事故物件とは異なる「問題物件」。それは、不動産業界内でも噂される、奇妙な現象が続発する部屋でした。

「この物件、本当にやばいんです」――そう語る大島。しかし、彼は単に怖がっているわけではなく、物件の正確な評価を求めて“オバケ調査会社”の協力を仰ぎます。

果たして、この問題物件には何が潜んでいるのか? 大島が依頼した調査の結果、意外な事実が明らかになります。

ホラー×不動産ミステリーの魅力とは?

『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』は、ホラーと不動産ミステリーを融合させた新感覚のドラマです。

事故物件というリアルなテーマを扱いながらも、心霊現象の謎を解き明かすミステリー要素が加わることで、ただ怖いだけではなく、知的な興味も刺激される作品となっています。

また、本作は『ほんとにあった怖い話』の制作チームが手がけるため、映像の恐怖演出にも期待が高まります。不気味な雰囲気の作り込みや、突然訪れる恐怖の瞬間など、視聴者を引き込む演出が満載です。

リアルな事故物件調査とホラー要素の融合

本作の最大の特徴は、事故物件を舞台にしたリアルな調査シーン。物件の価値を守るために行われる「オバケ不在証明書」の発行や、専門的な機材を使った室内測定など、不動産業界の現場で行われる調査手法が描かれます。

しかし、単なる不動産調査では終わらず、時には説明のつかない怪奇現象が発生。科学的に分析できる事象と、どうしても理屈では説明できない出来事の狭間で、調査員たちが葛藤する姿も見どころのひとつです。

不動産業界に興味がある人はもちろん、ホラー好きにも楽しめる作品となっています。

ゾクゾクしながら楽しめる新感覚エンタメ

本作は、ホラー映画のような恐怖感と、不動産ミステリーの知的な要素がバランスよく融合した作品。幽霊が本当にいるのか、それともただの偶然なのか、視聴者も主人公たちと一緒に謎解きを楽しめます。

また、ビビりな真山悠斗(岩瀬洋志)と、冷静な東雲杏(齊藤なぎさ)の掛け合いもユーモアがあり、怖いだけでなくエンターテインメントとしても魅力的です。

怖いのに目が離せない、そんな新感覚の不動産ミステリーホラードラマ。ホラーが苦手な人でも、ストーリーに引き込まれること間違いなしです。

『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』放送情報&見逃し配信

本作は3月7日(金)と14日(金)の23時40分より、フジテレビで放送されます。さらに、TVerではオリジナルストーリーが独占配信される予定です。

若手俳優の活躍と、リアルな事故物件調査が織りなすミステリーホラー。気になる方はぜひチェックしてください!

この記事のまとめ

  • フジテレビで3月7日・14日に放送される不動産ミステリーホラードラマ
  • 主演は岩瀬洋志、共演に齊藤なぎさ、袴田吉彦、宮世琉弥が出演
  • 原作は児玉和俊氏の実体験を基にした『告知事項あり。』
  • 事故物件を専門に調査する“オバケ調査会社”の活動を描く
  • 『ほんとにあった怖い話』制作チームが手がけるリアルホラー演出
  • ドラマ『問題物件』から宮世琉弥が同役でコラボ出演
  • TVerではオリジナルストーリーを独占配信予定
タイトルとURLをコピーしました